プロテクションの一時停止と再開
プロテクションの一時停止とは、すべての保護機能を一定の期間、無効にすることを指します。
次の場合は、保護が無効になっています。
- Kasperskyのアイコンがグレーで表示される
 - メインウィンドウ上部の保護状態の表示が赤色になっている
 
ここでは、保護機能との関連でプロテクションについて説明しています。保護機能を無効化または一時停止しても、スキャンタスクのパフォーマンスおよびKasperskyのアップデートには影響ありません。
プロテクションの一時停止中にネットワーク接続を行うと、接続の切断に関する通知が表示されます。
Windows 7/Windows Vistaの場合、Kaspersky ガジェットを使用してプロテクションを一時停止できます。この場合、プロテクションの一時停止がボタンの1つに割り当てられるようにガジェットを設定する必要があります。
コンピューターのプロテクションを一時停止するには
- 次のいずれかの方法で、[プロテクションの一時停止]ウィンドウを表示します。
- Kasperskyのアイコンのショートカットメニューからを選択する
 - Kaspersky ガジェットの 
 [プロテクションの一時停止] をクリックします。
(Windows 7/Windows Vistaの場合)
 
 - プロテクションが再開するまでの時間を選択します。
- – プロテクションは指定した時間が経過したあと、有効になります。
 - – プロテクションは、KasperskyまたはOSが再起動したあと、有効になります(Kasperskyの自動開始が有効な場合のみ)。
 - 手動再開 – プロテクションは、ユーザーが手動で再開したときにのみ有効になります。
プロテクションを手動で再開する方法については、下記をご覧ください。
 
 
コンピューターのプロテクションを再開するには
Kasperskyのアイコンのショートカットメニューからを選択します。
、、のどれを選択してプロテクションを一時停止した場合も、上記の方法を使用してコンピューターのプロテクションを再開できます。